サラサラ式

趣味の雑記です。(健康管理、キャンプ、米国株)

グーグルアドセンスのページ単位の広告をはてなブログに配置しました。


Google Adsenseから「ページ単位の広告」の設置許可のお知らせがメールで送られてきたので、当サイト(はてなブログ)に配置しました。
モバイル限定とのことで、しかもまだベータ版です。(2015年9月30日時点)
実際の収益的な話をすれば、毎日10円にも満たないし、ひどい時には1円という日もあるのに、早くもベータ版の広告を勧めてこられました。まだアドセンス歴二か月ぐらいです。


さて、どのようなものなのかというと、

  • アンカー広告
  • モバイル全画面広告

ができるということ。
これらの広告の種類を見て最初はピンと来なかったけれど、アンカー広告とは、スマホのページの下の方でスクロールしても消えずに残っている広告。最近よく見かけますが、まだアドセンスにはないタイプのものでした。

 

アドセンスからの説明によれば、

「ページ単位の広告で使用する広告コードを生成したら、広告を表示する各ページにこの広告コードを配置する必要があります。広告コードはページの <head> タグ(または本文冒頭)に配置します。」

とのこと。

設置のための広告コードはページの <head> タグか、本文冒頭に貼り付ける必要があるとのことで、場所は決められています。

ところが、はてなブログのダッシュボードに進み、

デザインから、カスタマイズのコードが書ける部分をいくら直しても、なにも起こらない。

私はHTMLやCSSについてはあまり細かい知識を持ち合わせていないので、諦めようとしたのですが、一か所だけ怪しいところがありました。
「Headに要素と追加」とあります。

場所は以下の通り。
【設定】→【詳細設定】→【検索エンジン最適化】→【headに要素を追加】

ここで、ちょっと躊躇しました。
検索エンジン最適化のところに貼ってもいいものなのでしょうか?
これを行ったことにより、せっかく上がり始めてきた検索順位が急落などしないのだろうか。
検索流入が増え始めてきたところでしたので、心配になってしまったのですが、とりあえずやってみるかと、結局、貼ってみることにしました。

 

試しに、スマホで自分のページにアクセスしてみる。

 

すると本当にアンカー広告が出てきました。
この広告は読む側で非表示にできるので、このあたりはユーザーフレンドリーな設定になっています。

もう片方のモバイル全画面広告については、一応どんなのが表示されるのかテストで確認はできます。ところが、テストを外して何度かサイト内を閲覧してみたものの、いまだに表示されるのを確認できていません。
モバイル全面広告は表示する確率がかなり低く設定されているのかもしれません。

ビックリしますし、高頻度だと迷惑でもあります。

もう1つ気づいたことがあります。

androidのGoogle Chromeだと表示されないようです。理由はわかりません。

 

ちなみに、テストの仕方はコードを取得すると出てくるので、書かれている通りに進めていけばOKです。誰でもわかると思います。


ここで、一応のところ、テストも含めて配置完了となりましたが、まだ油断は禁物です。
コードを貼った場所が場所だけに検索順位の動向がまず心配です。

それと既定の広告枠である3つとは別のカウントになるので広告枠が4つになることから、画面内のバランス等、見た目がウザったくなるようであれば整理しなければなりません。
とりあえず経過観察が必要なので、しばらく様子を見てみようと思います。
またその動向に変化があったらレポートしますね。

 

(後日談)

設置してしばらくたちますが、懸念していた検索流入への影響は全くありませんでした。

この辺りは問題ないようです。

しかしながら、ページの読み込み時間には影響するので、着けたりはずしたりしながら、様子を見ています。

直帰率が上がるようであれば、はずした方がいいかもしれません。

当ブログのコンテンツの無断転用はおやめください。